ご挨拶

2024年春の北陸新幹線、福井・敦賀開業に向けて着々と準備が進む中、東京近郊のみならず、北陸新幹線圏内の各地域において「福井フェア」を目にすることが増えてきました。

今年の7月に長野県佐久市の「道の駅」において、期間限定の店舗ではありますが、「せいこ丼」「ソースかつ丼」のメニューに惹かれ福井の味を楽しむことが出来ました。

福井を知らない多くの人に福井を知ってもらえる機会が増えることは嬉しく、誇らしいものです。

福井県は、嶺北から嶺南にかけて、山の幸、海の幸そして温泉にも恵まれ、世界に誇れる多くの博物館など見所満載の地域であります。北陸新幹線開通により、全国から多くの方が訪れて福井の魅力を味わっていただきたいと願います。

しかしながら、この八月の福井県南越前町を中心に集中豪雨が発生し、崖崩れなどにより在来線が不通。北陸自動車道も何日か通行止めを余儀なくされ、広範囲で被害があったと聞き及びます。今庄市では、稲作被害もあり、米の収穫を前に、深刻な打撃を受けた農家が多数あるということです。

東京福井県人会会員の方で、ふるさと納税を災害被害の復興支援寄付にするという声も多く聞きました。災害だけでなく、何かと不安な社会情勢の昨今です。やはり、声を掛け合い、知恵を出し合い、助け合うことの大切さを考えるところです。

新型コロナウイルスの感染収束もいまだ見えない中、大雨集中豪雨などでの被害を受けられた県民の方々に心よりお見舞い申し上げます。そして、一日も早い復興をお祈りいたします。

令和四年九月吉日
東京福井県人会 会長 松平 宗紀

越前福井藩 第二十代当主
福井市立郷土歴史博物館 名誉館長
一般社団法人霞会館 顧問
一般社団法人茶道 裏千家淡交会福井支部 名誉顧問


■福井の足跡 in 東京

福井の足跡 in 東京 01
PDFをダウンロード

福井の足跡 in 東京 02
PDFをダウンロード

福井の足跡 in 東京 03
PDFをダウンロード

福井の足跡 in 東京 04
PDFをダウンロード

福井の足跡 in 東京 07
PDFをダウンロード